当店ではワンちゃんの皮膚のコンディションに合わせて使い分けたいという思いから、他店ではオプションクラスのハイクラスシャンプー、プロファムシャンプーシリーズを標準使用させていただいております。
犬猫の健康で美しい皮膚や被毛はpH4.5~5.5 です。この数値が中性やアルカリ性になると、キューティクルの損傷や角質損傷へとつながり、被毛の損傷や皮膚トラブルの原因となります。
非常に敏感な皮膚をはじめとする様々な細胞に対するシャンプー剤(特に洗浄成分)の刺激を低減して、様々なトラブルの予防や症状を低減、早期解消などをはかる、安全性がより高いヘアケア製品です。
犬猫の皮膚は人間よりも角質が薄く、非常に乾燥しやすい状態です。乾燥によるかゆみから守るために保湿成分をたっぷりと配合しています。
皮膚トラブルの原因の一つが毛穴の汚れです。女性の洗顔フォームと同じように、キメ細かな泡立ちで毛穴の中をしっかりと洗浄し、皮膚トラブルから守ります。
油分は紫外線などに反応し、数日で変質し、アルカリ化します。人間のように毎日洗浄しない犬猫の場合は、残留して変質した油が皮膚や被毛トラブルの原因となるため、プロフェムはノンオイル処方です。
ふんわりとしたボリュームをつくるスタイリングシャンプー
【適合犬種】プードル、ポメラニアン、コーギー、柴犬などの開立毛犬種など
硬くてハリ、コシのあるスタイルをつくるスタイリングシャンプー
【適合犬種】レッドやアプリコットのプードルなどコートにコシがなくボリュームを出したい犬種。
毛量の少ないマルチーズやヨーキーなどのサマーカットした犬種。
ふんわりとさせながらも被毛にツヤとしなやかさを与えるスタイリングシャンプー
【適合犬種】くせ毛のないロングダックス、
ロングチワワ、キャバリアなど
無香料、無着色で超敏感肌用に開発された超低刺激シャンプーで皮膚トラブルが起こりにくく健康で美しい皮膚を保たせます。
これらのシャンプーをトリマーの判断で、ワンちゃんのお肌の状態などを確認しながら使い分けさせていただいております。(スキンケアシャンプーのみ、お客様からのご要望があれば別途料金でのオプションシャンプーとなります。)
店頭販売も行っておりますので、ご希望の方はお気軽にお尋ねくださいませ。